スポンサーリンク

理論の過去問をプリントアウトしました。

電験オヤジの受験日記
スポンサーリンク

時間がない、時間がない、と焦っています。

このブログを書かずに、勉強をやれ。と言う話なのですが。

グーグルアドセンスに合格したばかりなので、嬉しくてついつい。

時間がない中、理論の勉強方法を変えましたので、今回はその報告です。

スポンサーリンク

 理論の過去問PDFを

参考書を急いで読んでます。 で、理論の参考書も急いで読んでいます。

と書きましたが、読むのを止めました。

理由は、時間がかりそうだからです。

では、どうするかですかですが。

今私のパソコンには、平成21年度からの電験2種の問題(PDFファイル)があります。

まず、この中の理論の問題をプリントアウトします。

これを解いていきます。

今回は、時間は気にしないで解くことにしています。

1問解くと、直ぐに答え合わせをします。

このPDFファイルは、電気技術者試験センターからダウンロードしたものなので、解答はありますが、解説はありません。

よって、間違えたところは参考書で調べて正解への道筋を確認します。

そこで気になった要点は、付箋紙に書いてルーズリーフノートに分野別に張っていきます。

これだと、休みの日1日で1年分が終わります。

10年分が10日で終わる計算です。

理論は、計算問題が主なので、この方法でどうにかなると思ています。

それと、理論は2年前に取っていますから、基礎力はあるものとしています。

 電力、機械、法規について

電力、機械は論説問題が主なので、この方法は使えません。

電験2種の論説問題は、同じ問題(箇所)は、まず出ません。

その周辺からは出題されますが、微妙にずれています。

だから、参考書を読まなければいけないということになります。

法規は、ウル覚えなので、参考書を読んでおかないと危ないのです。

法規は、本番近くになってから、本格的に始めたいと思っています。

 これからの予定

電験オヤジの勉強部屋のブログについては、試験本番付近になればなるほど書けなくなると思います。

「受験日記」の方は、不定期ではありますが、アップしていきたいと思っています。

「資格試験の勉強法」の方は、試験本番付近にはアップできないと思います。

ご容赦ください。

このゴールデンウイークの勉強の進み具合にもよるので、頑張ります。

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク