スポンサーリンク
電験オヤジの受験日記

電験2種、又落ちたので、諦めることにしました。

11月12日(日曜日)に八王子みなみ野の東京工科大学まで行って、電験2種の2次試験を受けてきました。 結果は、惨敗です。 解答した各問題について、取れたのが2割~5割と言ったところでしょうか。 「電力・管理」「機械・制御」の2科目共に、合格...
資格試験の勉強法

勉強法のベストセラー100冊から、その7、「集中しやすい空間」をつくる

今回は、 社会人の資格試験勉強法 勉強に取り掛かるテクニック の場所に特化した考察になるのかと思います。 ひとりの空間 さて、私が「集中しやすい空間」としてまず思い付くのは、勉強部屋ですね。 私は、今現在パートナーとの二人暮らしです。 私の...
資格試験の勉強法

勉強法のベストセラー100冊から、その6、スキマ時間を活用する

スキマ時間については、前に 社会人の資格試験勉強法 すき間時間の利用法 に書いています。気になる人はアンダーライン部分をクリックして、見てみてください。 すき間時間については、ここに書いているつもりです。 よって、ここの「スキマ時間を活用す...
スポンサーリンク
資格試験の勉強法

勉強法のベストセラー100冊から、その5、ゴールから「逆算」して計画を立てる

あまり「計画」を立てない私が、「計画」について書くのですから、難しいものがあります。 次の(今年の)資格試験でその資格を取らなければいけない、と言った状況の時には計画は重要です。 試験直前にやるべき事を 社会人の資格試験勉強法 試験本番から...
資格試験の勉強法

勉強法のベストセラー100冊から、その4、「ごほうび」でドーパミンを活性化する

やる気には、ドーパミンが必要です。 では、ドーパミンとは何でしょうか? 快楽物質のひとつであり、幸せホルモンとも呼ばれています。 脳内でドーパミンが放出されているときに、幸せや快楽を感じる物質です。 そして、「脳」はこのドーパミンが大好きで...
資格試験の勉強法

勉強法のベストセラー100冊から、その3、上質な「休息」で学びの「質」が上がる

こいつは、モチベーションを如何に維持させるかの問題ですよね。 そして、対象とする時間の単位によって、考え方を変えないといけないようです。 時間の単位とは、 一日の内の1時間2時間を対象とするのか? 1週間や1ケ月を対象とするのか? 一年の内...
資格試験の勉強法

勉強法のベストセラー100冊から、その2、「目的」と「ゴール」を明確にする

(「勉強法のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。)からのパクリ企画の第2弾は、「目的」と「ゴール」についてです。 大した資格を取ってきているわけではないのですが、私は一応「資格マニア」と思っています。 その資格マニアを自認...
資格試験の勉強法

勉強法のベストセラー100冊から、その1 「繰り返し復習する」

社会人の資格試験勉強法について思い付くことをブログにしてきました。 しかし、直ぐに書くことが無くなってきました。 そんな中、見付けたのが(「勉強法のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめたみた。)日経BP発行です。 100冊の勉強本...
電験オヤジの受験日記

中途半端という病気

電験2種の2次試験を、令和2年から3年間連続で受けています。 H4年度の電験2種2次試験を受けてきました。 今回の上のブログにも書きましたが、私は問題文をスッキリと読解できない症候群です。 この病気は、2年前からの制御の問題にも現れていまし...
電験オヤジの受験日記

H4年度の電験2種2次試験を受けてきました

結果は、後日不合格通知が来てから発表します。 今回は、手ごたえだけを紹介しておきます。 電力・管理 今回のサービス問題は、問1の水力発電の発電量の計算と、 問6の需要設備の不等率や負荷率の問題でした。 問1は、考え方さえ合っていれば、使う公...
スポンサーリンク