2022-03

スポンサーリンク
資格試験の勉強法

資格試験の勉強法_勉強の順番

資格試験の勉強にも順番があります。忙しい中、できるだけ短い時間で効率よく勉強をする。その効率よく勉強するための勉強の順番について考えました。 私が思う、効率的な勉強の順番です。
電験オヤジの受験日記

エネ管、悩んでます。

過去、エネルギー管理士に落ちてます。エネ管と言えば、5〜6年くらい前に一度落ちています。その時、大型車の免許を合宿で取りに行ってました。この合宿、かなり暇です。一日、1時間か2時間の実技練習があるだけで、後はフリーです。そんな暇な日が10日...
電験オヤジの受験日記

電験2種2次試験に落ちました

電気技術者試験センターのマイページで、受験番号を検索しました。該当番号なし、との表示。電験2種2次試験にに落ちました。今までの推移令和1年に、機械と法規に合格。令和2年に、理論と電力に合格。2次試験1回目、不合格。今回、令和3年に2次試験2...
資格試験の勉強法

資格試験勉強の始め方

何かの資格を取得しようかと悩んでいる人も多いと思います。悩んでいるだけでは、悩んいる時間がもったいないです。悩んでいるなら始めましょう。 その悩み、このブログで解決できればと思って書きました。そして、気楽に始めることを目的とするブログです。
スポンサーリンク