2021-02

スポンサーリンク
電力H21年

電験3種電力問題 H21年 問1

問題水力発電所において、有効落差100〔m〕、水車効率92〔%〕、発電機効率94〔%〕、定格出力2500〔kW〕の水車発電機が80〔%〕負荷で運転している。このときの流量〔m³/s〕の値として、最も近いのはどれか?(1) 1.76(2) 2...
理論H21年

電験3種理論問題 H21年 問12

問題図1のように、真空中において強さが一定で一様な磁界中に、速さ $v$ 〔m/s〕の電子が磁界の向きに対して $\theta$ 〔°〕の角度( $0^\circ<\theta<90^\circ$ )で突入した。この場合、電子は進行方向にも...
資格試験の勉強法

電験3種、勉強法

私が電験3種を取ったのは、20と数年前です。今は、電験2種を勉強中です。昔を思い出しながら、かつ、今の思うところを加味しながら、私が思う、電験3種受験の勉強法を書いてみたいと思います。電験3種の試験について電験3種の試験といえば、理論、電力...
理論H21年

電験3種理論問題 H21年 問11

問題半導体に関する記述として、誤っているのはどれか?(1) シリコン(Si)やゲルマニウム(Ge)の真性半導体においては、キャリアの電子と正孔の数は同じである。(2) 真性半導体に微量のⅢ族又はⅤ族の元素を不純物として加えた半導体を不純物半...
スポンサーリンク