2021-01

スポンサーリンク
理論H21年

電験3種理論問題 H21年 問10

問題 図1のようなインダクタンス $L$ 〔H〕のコイルと $R$ 〔Ω〕の抵抗からなる直列回路に、 図2のような振幅 $E$ 〔V〕、パルス幅 $T_0$ 〔s〕の方形波電圧 $v_i$ 〔V〕を加えた。 このときの抵抗 $R$ 〔Ω〕の...
理論H21年

電験3種理論問題 H21年 問9

問題 ある回路に、$i=4\sqrt{2}sin120\pi t$ 〔A〕の電流が流れている。この電流の瞬時値が、時刻 $t=0$ 〔s〕以降に初めて $4$ 〔A〕となるのは、時刻 $t=t_1$ 〔s〕である。 $t_1$ 〔s〕の値と...
理論H21年

電験3種理論問題 H21年 問8

問題 図のように、$R=\sqrt{3}\omega L$ 〔Ω〕の抵抗、インダクタンス $L$ 〔H〕のコイル、スイッチSが各周波数 $\omega$ 〔rad/s〕の交流電圧 $\dot{E}$ 〔V〕の電源に接続されている。 スイッチ...
理論H21年

電験3種理論問題 H21年 問7

問題 図のように抵抗、コイル、コンデンサからなる負荷がある。この負荷に線間電圧 $\dot{V}_{ab}=100\angle0^{\circ}$ 〔V〕、$\dot{V}_{bc}=100\angle0^{\circ}$ 〔V〕、$\do...
理論H21年

電験3種理論問題 H21年 問6

問題 抵抗値の異なる抵抗 $R_1$ と $R_2$ を図1のように直列に接続し、30〔V〕の直流電圧を加えたところ、回路に流れる電流は6〔A〕であった。 次に、この抵抗 $R_1$ と $R_2$ を図2のように並列に接続し、30〔V〕の...
理論H21年

電験3種理論問題 H21年 問5

問題 図に示す5種類の回路は、直流電圧E〔V〕の電源と静電容量C〔F〕のコンデンサの個数と組み合わせ異にしたものである。 これらの回路のうちで、コンデンサ全体に蓄えられている電界のエネルギーが最も小さい回路を示す図として、正しいのはどれか?...
スポンサーリンク